このおひな様は
明治34年に石屋にご縁があり、
皆様にご覧いただいております。
城下町金沢では、前田利家公の
命日にあたる3月3日の慶事を避けて、
旧暦の4月3日に
ひな壇を飾りつける
ならわしがあります。
このおひな様は
明治34年に石屋にご縁があり、
皆様にご覧いただいております。
城下町金沢では、前田利家公の
命日にあたる3月3日の慶事を避けて、
旧暦の4月3日に
ひな壇を飾りつける
ならわしがあります。
当館の建物は風情ある昔のたたずまいを残しており、バリアフリーになっておりません。ご高齢のお客さまやお体の不自由なお客さまは階段などでご不自由なさるかもしれません。
また、まわりには懐かしい日本の風景が広がっており、窓を開けると虫が入ってくることもございます。
静かな山の中で情緒を楽しめる宿の姿を守り続けておりますので、お客様にとってご不便な点があるかもしれませんが、ご了承のほどよろしくお願い致します。
元湯石屋 館主