お雛様 ちょっと早いような気も致しますが、日差しも明るくなってきて良いかしらと思っています。
そんなに古いものではないかもしれませんが、配色とか、お顔の感じや、表装もまわりに、何かの古い文字が入っていて渋くてとても好きです。
このお部屋は、つつじの間という古いお部屋ですが、ピッタリハマっていると思うのでが、、、?
因みに掛じゅく担当は石屋主です。
news お知らせ
お雛様 ちょっと早いような気も致しますが、日差しも明るくなってきて良いかしらと思っています。
そんなに古いものではないかもしれませんが、配色とか、お顔の感じや、表装もまわりに、何かの古い文字が入っていて渋くてとても好きです。
このお部屋は、つつじの間という古いお部屋ですが、ピッタリハマっていると思うのでが、、、?
因みに掛じゅく担当は石屋主です。
当館の建物は風情ある昔のたたずまいを残しており、バリアフリーになっておりません。ご高齢のお客さまやお体の不自由なお客さまは階段などでご不自由なさるかもしれません。
また、まわりには懐かしい日本の風景が広がっており、窓を開けると虫が入ってくることもございます。
周りを小高い山に囲まれた谷底にあるため、梅雨入りから9月中旬まで館全体が絶えず湿度の高い状態となります。そのため、全客室には除湿機、空気清浄機、換気扇を設置して、できるだけ湿気やカビ臭さをとりのぞいております。
静かな山の中で情緒を楽しめる宿の姿を守り続けておりますので、お客様にとってご不便な点があるかもしれませんが、ご了承のほどよろしくお願い致します。
元湯石屋 館主